69:幸せな名無しさん:2019/11/16(土) 00:19:47 ID:BorcVvsY0
星野源さん
紅白大トリ決まりましたね
大病して、入院中退屈だから只々自分自身と向き合ってそんな自分に飽きた、と
どこかで見ました
ギャグという歌の歌詞で、
「馬鹿みたいだろ ただ笑うだろう
目の前を嘘と知って
誰かが作る偽の心を腹の底から信じて」
という箇所や
「今を捲って命動き出す」
など、色々な世界をわかっている人なんだろうなと思いました。
「今」に着目した歌詞が多いので興味のある方はぜひ。
70:幸せな名無しさん:2019/11/16(土) 22:46:38 ID:xenZZfcA0
>>69
星野源さんは親から「あんたは不細工」と言われて育ったそうで
「30ちょっと前まで自信が持てなかった」と言っていたけど
今ではイケメン扱いされてるよね(好みの分かれる顔だろうけど)
140:幸せな名無しさん:2022/03/19(土) 13:50:02 ID:o52pIV5o0
星野源は才能もあるけれど、仕事での成功から憧れだったガッキーとの結婚まで、
潜在意識の使い手だと思った。歌詞にもそんな感じのがあるし。
ガッキーとの結婚は、出会う前から?ツイッターでもつぶやいていたんだっけ?
本物かわかんないけど、ちょっと下ネタ系の。
仕事も私生活も成功してるってすごいな。
141:幸せな名無しさん:2022/03/21(月) 11:42:03 ID:pEODJ6es0
>>140
丁度昨日、youtubeで星野源は、
逃げ恥→皆の集合意識が結婚へ導いた
もしくは、ガッキーとの結婚は元々決まっていた→逃げ恥が作られた…
っていう話題見たので、気になって書き込み
自分は、潜在意識でそうなったと思ってた
病気で倒れた時にいろいろ気づいたのかなと
ファンじゃないから詳しくないんだけど、歌詞の雰囲気が変わったのもその頃ではないの?
142:幸せな名無しさん:2022/03/21(月) 12:17:38 ID:MVCKvk020
>>141
たしかに発病前は曲調も違うし暗めの歌詞が多かった気がする。
「SUN」を聴いた時、すごく突き抜けた曲だなと感じた。
逃げ恥がドラマ化する際、原作者の希望は高橋一生だったときいたことがある。
実際にオファーをしていたかまでは知らないけれど。
視聴者の集合意識説と、すでに決まっていた説か。興味深い。
私も、共演から結婚にいたるまでのストーリーは、
源さんの潜在意識によるものではないかと思います。
死に至るような病を経験した分、まるで二度目の命をもらったように、
思い込みや偏見から解放されて、
自分をゼロに持って行ける習性ができたんじゃないかと勝手に思ってる
って、実はガッキーの方が引き寄せていたとしたらおもしろいけどw。