なるほどさん 7

なるほど

176 : 幸せな名無しさん :2019/10/26(土) 20:19:49 MQsIl/KU0

僕がお尋ねしたいのは

「【個】である【自身】が体験する(所有するなど)には、具体的にはどうしたらいいか?」

だけです。
すでに【全】が持っているのだから(願いは叶っているのだから)
ただ何もせず安心して待っていればいいのでしょうか?

177 : 幸せな名無しさん :2019/10/31(木) 19:31:09 yGEGLyIo0

↑上の176を書いた者です。
ひょっとしたら「既にある」が分かったかも知れません。

なるほどさんがなかなか来ないので、先週末にスレを最初から読み直していました。
なるほどさんの言っていることは頭で理解できても、全然腑に落ちていなくて
こんなんで願が叶うのかなあ──と、正直疑いながら読んでました。

でも

「不足・不満・不安は自然じゃないんです。デフォルトじゃない」
「足りてるのがあなたの既定、デフォルトってことです」
「不足や不満を思うと不快なのは、自然じゃないから」

などの文を再び目にしたとき

「そりゃそうだよな、叶っているのに叶ってないとか反対のこと思ってるから
イライラして不愉快なんだよな──。……。えっ!? はあ!?」

「あれっ!? 僕は今までどうして叶わないとか思ってたんだ!?」

ってなりました。

その瞬間に、不安感や焦燥感が木っ端微塵に吹き飛びました。
特に現実で何か現象化したわけでもないのに、自分でも全然理解できません。

178 : 幸せな名無しさん :2019/10/31(木) 19:32:13 yGEGLyIo0

(続き)
いやいや、単なる勘違いかもしれないからここは慎重に行こうと思い
ここ5日ぐらい自分の思考を観察していました。

でも「願いが叶わなかったらどうしよう……」「いったいいつ現象化するんだ?」と
毎日あれほど不安でたまらない気持ちだったのに、エゴがうんともすんとも言わないのです。

今は願望自体あまり思い出さなくなったというか
たまーにふっと思い浮かんでも「まあ、あるんだしいいか」で終了。

そしてなぜかウキウキして願望実現した後のこと
(何しよっかなーとか)を考えている自分がいます。

本当に信じられません。
あんなに不安で焦っていたのに、今は全部大丈夫なんだという安心感しかありません。

【全】である【自身】「世界」=「自分」とかはまだ分からないし
特に現象化もしていないのですが、毎日の苦しい気持ちがなくなっただけでもすごく嬉しいです。

「【個】である【自身】が体験するには、具体的にはどうしたらいいか?」

という疑問はまだあるのですが、前みたいに焦った気持ちはないです。
でも答えていただけたら嬉しいです。

195 : なるほど :2019/11/06(水) 20:06:25 VmvuvTXc0

>>177 >>178
なかなか来なくてすみません笑

ん!書くこと特にないです。
【わかった】人の文章読むと、私は書くことがなくなります。
あとは、快を大切にして、ホンネを探り、得たい【何か】をそれと紐付ける、それだけです。

皆さんにも。よく聞く「そんな目の前にもないのに、在ることが信じられっか~」に対して。

今、あなたが外出中だとしたら・・・あなたの部屋には、椅子や机が有りますね・・・・

そう【有るに決まってんじゃん!】

私が言いたいのは、なんでそう言い切れますか?ってことです。
目の前にもない、触れもしない、木の感触もない、なのに、
なんで「有る!」って言い切れますか?

ですが、この時の「有る!」って感じは
【実に確かで疑いようも動かしようもない絶対の認識】のように感じてるはずです。

つまり!あなたが【在る!】っていう認識の方が、自然なんです。当たり前なんです。
目に見えるからとか、触れるから、なんてのは思考が作った後付の理由、つまり嘘です。

在るが本質で自然なんです。
だからこそ、目にも出来ず、触れもしない、自宅にある椅子やテーブルが
【在る!】って言い切れて、かつ、実際に【在る】んです。

これを自らの欲しいものに、スライドするだけです。

181 : 幸せな名無しさん :2019/11/01(金) 20:09:49 hX3szRVQ0

私は、物理法則に反してる願望があるのですが、それも叶いますか?

198 : なるほど :2019/11/06(水) 20:14:14 4rhH0Hvs0

>>181
物理法則に反する、ってことがあなたの中で【自然で当たり前】なら、実現します。

私の中では【時間とは意識の中に存在するもので、案外、緩い】って認識があります。
これにより、どうみても30分以上経過してるはずなのに、5分しかたっていない、
なんてことは結構あります。

結構あるんで、最近は珍しくもありません。

183 : 幸せな名無しさん :2019/11/01(金) 23:01:12 0CIch8Y.0

自分の場合、一時的には在る、満足感を感じられるんだけど
そこから数週間、数か月と現実化はナシ。

馬の前にぶらさげられたニンジンのようなもどかしさ。
漠然と過ぎる時間の恐怖がどうしても乗り越えられない。

199 : なるほど :2019/11/06(水) 20:20:40 ZAUiEERQ0

>>183
>自分の場合、一時的には在る、満足感を感じられるんだけど
そこから数週間、数か月と現実化はナシ。

在るってのは、あなたの本質。そして、それは、いつでも確認可能です。
目をつぶり、意識を内に向け、ぼ~っとしたら、
広がっていて、際限がなくて、区別出来るものがなくて、静かで、
ってことが【いつでも変化なく同質に感じ】れます。

それは、トイレで、ぼ~でも、ご飯中にぼ~でも、電車の中でぼ~でも
いつでも、どこでも【同じ】です。

つまり、そこには、時間はない、分かれていない、分かれていなくて
変化もしない、なら【全なるものが不動に在る】としか言えません。

こんな、もんです。特別な感覚じゃないです。

200 : なるほど :2019/11/06(水) 20:39:52 qo1Boa5I0

またまたまとめます。

【真実】:ただしエゴシステム=思考には受け入れられない内容

1、本質は全・一
2、全・一は、今、この時点で在る
3、自身の本質は、全・一であり、同時に【個】でもある

【この世界の初期設定】

1、本質に沿うと感情が快
2、本質に沿うと生成・発展・変化・進化する
3、この世界を体験するために、身体という変化して分離・制限された器がある

※だから、叶って無いなら上の3つの逆を行ってる。

よって、この真実と初期設定を組み合わせることが、
叶う=実現する=形にする近道といえる。

【方法論】

・自身のホンネに忠実に!ホンネに忠実なら、必ず快になる
・快な時、どんな想像出来るかを、言葉にしたり、イメージ(詳細でなくていい)する
・快の方向に常に動く

【補助ツール】

・ぼ~っとする=自身の本質に気づく
・名前外し=本来、名前なんてなくて、全・一であるという真実に気づく練習

以上!

タイトルとURLをコピーしました