なるほどさん 10

なるほど

314 : 幸せな名無しさん :2019/11/12(火) 13:05:14 9L6c5WCw0

私が去年知り合った人がものすごくくじ運がいいというか当たる人で、
その人を見た時に あ、くじって当たるんだ!って目からウロコが落ちた思いのまま
くじ買ったら当たり前のように1等が当たったこと思い出した。

437 : なるほど :2019/11/17(日) 19:09:18 vGXPzbOQ0

>>314
昔、宝くじを当てやすい方法をみつけ試しました。
基本はエゴシステムを介在させない、です。

やり方。
1、宝くじを買うと決める。
2、友達に購入を頼む。
3、売り場に友達に行ってもらう。
4、友達に次のように言ってもらうようにお願いしておく。「当たるくじを下さい」
5、売り場の人が選ぶ
6、友達から受け取る

この方法で、私は11回買って9回当たりました。
エゴシステム、つまり思考が言うことなんて嘘っぱちじゃん、ってこの時深く体験しました。
そして、当たるということが在る、と認識を当時改めました。

312 : 幸せな名無しさん :2019/11/12(火) 07:34:05 dKO4tO7o0

いい感じでいる時に限って、エゴに色々やられる事が多くて、何度引き戻された事か…

522 : なるほど :2019/11/21(木) 17:00:25 0VVeXVts0

>>312 さん
>いい感じでいる時に限って、エゴに色々やられる事が多くて、何度引き戻された事か…

エゴはいません。エゴシステムがあるだけ。システムの元は思考。
思考の元はことばや名前。名前は、嘘。限定的なもの。

名前を外すをしっかりやりましょう。
ちなみに<温度>とか<移動>なんてものも外せます。

そしてこれは皆さんへの宿題です。
ちょっと考えてみてください。

<無い>ってのを探してください。

いいですか?~が無い!じゃないですよ。
<無い>ってこと自体を探してください。

330 : 幸せな名無しさん :2019/11/13(水) 05:37:22 0J2mLLBM0

「ない」と思ってたものを「ある」に変えるのが楽しく思えてきた笑
頭がおかしくなってしまったのかな??

例えるなら、オセロで黒から白に変えるくらいの気軽さ。
「もーないって嘘じゃーんwwこいつぅ!」くらいの感じです。
思い込むとか、蓋をする感じじゃないんだよなぁ。

あと「すごい!実現してる~ニヤニヤ」で終われる。
現象化もありますね。これもほんと「あ、あるな~」くらいのゆるさですが笑
こんなんでいいのかな~。

「ある」にするだけでこんな満たされるんですね。
エゴすらも充足に感じるし、どんな感情すらも充足に感じます。
もちろん、不足すらも充足に感じてきてます…。

少しのことでも幸せ、充足に感じてきていて、なんかちょっと心配になってきたww
でも楽しいからいっか。

522 : なるほど :2019/11/21(木) 17:00:25 0VVeXVts0

>>330 さん そして皆さんへ

>「ある」にするだけでこんな満たされるんですね。

これは、他にも応用できます。かんたんです。

【快とか至極、納得感のあることをただ口にする(思う)】

たったこれだけ。コツは1人称を使わないこと。

「幸せっていいな」「お金使うのって楽しいな」「なんかいい気持ち」

なんでもいいです。言って(または思って)、違和感がないなら何でも。
不快になったり不愉快になるのは、それは真実でないから。
これ、かなり効きます。

336 : 幸せな名無しさん :2019/11/13(水) 11:52:57 bGcRZ0eY0

そもそも全く行動の介入余地の無い願望はどうなるんだろう?
成長期過ぎてから身長10センチupとか…想像して楽しむ事になるのかね?

522 : なるほど :2019/11/21(木) 17:00:25 0VVeXVts0

どうして身長をのばしたい?
身長伸びると自信が付く、って感じがするから?

ならさっきの応用です。
単に「自信があるっていいな」です。

347 : 幸せな名無しさん :2019/11/13(水) 20:49:29 35osmduY0

なるほどさんの見解で見ると、
完了系アファは本来の自然な自分と同じなんだなと思った。
でも自分はまだ無意識にエゴに同化してしまうことが多い。

522 : なるほど :2019/11/21(木) 17:00:25 0VVeXVts0

>>347 さん 皆さんへ

なんで完了形アファが良いか。
それは、真実、すでに完了してるからです。

五感で感知できなかったり、思考で納得できないから、完了なんてしてるかい!
ってなるだけ。

そして何度も書いてるが、思考は嘘っぱちです。

思考は言葉、言葉は限定。限定とは一部のこと。
物事の全部・本質は言葉で伝えられません。本質に言葉はありません。

(なぞかけが面白いのは、2つの一見異なるように
思うものの本質を、感覚的に同じものだから!って気づくからです。)

351 : 幸せな名無しさん :2019/11/14(木) 06:56:05 jENarOYs0

なるほどザワールドもうこねえのかなあ。
どう考えても椅子はあるけど金があるとは思えんだよ。
ずっとレス読んだけど。

522 : なるほど :2019/11/21(木) 17:00:25 0VVeXVts0

>>351さん そして皆さんへ

少し上に書いた<無い>を探してください。
それをひたすら探してください。
真剣にさがしてください。

そして「お金をあると【思え!】とは、私は、1回も書いてません。

「お金は実際にある、って事実を見ろ!」って言ってます。

531 : 幸せな名無しさん :2019/11/22(金) 06:47:42 gK5HjktI0

なるほどさんがよくおっしゃる
「不快になったり不愉快になるのは、それは真実でないから。」

これですね、いままで
「はあ~~真実じゃないのか、わかった。でどうしたらいい?」
ってなってたんですけど、どうもせんでいいんだ。

幻の中でどうにもこうにもしたってねぇ。
どんだけ幻に浸っていたのか、それを真実と信じていたのか。
笑うわーーー。

536 : なるほど :2019/11/22(金) 09:48:58 VcYzvU1A0

>>531 さんへ
そう!それでいいです。
エゴシステムの作る「思考の嘘」なんか放っておく。
531さんだって、友達がしょうもない嘘ついたら無視ですよね。
それとおんなじ。

532 : 幸せな名無しさん :2019/11/22(金) 06:58:46 XN38pVYU0

なるほどさん
なるほどさんの説明で、読んでいると気持ちよくなりふわーっとした気分になることができます。

その反面。
わたしは何故か人生の主人公が自分でないような気がしています。
自分の冒険譚が見たいのですが、自分の生活は仕事に行ってかえってきて、
休みの日の行動も代わり映えしないというか。

他人の話や行動を見ていると、とても楽しく、すごく充実しているなあ·····と思います。
こんな生活がもう何年も続いています。

私 という名前も外していると、私というくくりはなく、
世界があるだけ なはずなのですが、どうも私だけには面白いことがないというか、
私だけはずっと傍観者の立場のようで、面白くありません。

もう傍観者の立場にはうんざりです。
なにかアドバイスいただけないでしょうか。

536 : なるほど :2019/11/22(金) 09:48:58 VcYzvU1A0

>>532さん そして皆さんへ。

まず「私」って外しにくい(外せないではない)です。

前にも書いたんですが【自身】の本質は、全であり同時に個です。
なので、この世界の多くの名前は外せますが、個としての「私」は外しにくい。

なぜなら、いまここで「私」って感覚は確かにあるので。
わたくし、こと、なるほどの中では、こんな風に位置づけてます。

【自身】はある。それは【全で同時に個で在る】である。
でも「私」≠【自身】である、です。

難しそうですが笑

自分の冒険譚が見たい → 気持ちよく冒険する、にするだけ。

それは、どんなことでもいい、気持ちさえ良ければ。
自身で「お!最近と違うぞ!」みたいな感じなら。
(このように書いていて、わたしなんか、ワクワクゾクゾクです笑)

好きなこと楽しいことへ目を体を向けるだけです。
今まで読んでないジャンルの小説読む、それでブログ書くとか、
いつも行かないレストランや居酒屋(私目線ですね笑)へ行くとか。

513 : 幸せな名無しさん :2019/11/21(木) 11:46:39 HN0.On7M0

前の職場がパワハラ上司とかで空気悪く鬱っぽくなって辞めたので只今無職。

なんだろう、まだ腑に落ちてはいないけど、なんとなくだけど掴めそうな気がしている。
ここの人達が続々と身についているなら私でもいけるのではという気持ちになってくるよ。

529 : 幸せな名無しさん :2019/11/21(木) 21:04:11 THbsH3Ek0

>>513
私もあなたと同じ様に上司のパワハラで退職しましたから、とても共感出来ます。

あなたも大丈夫!
本当の自分(別の領域)を信じて!
応援しています!

536 : なるほど :2019/11/22(金) 09:48:58 VcYzvU1A0

>>529 さん
私は、転職なんどもしてるから、転職エネルギーの大変さ、よっく分かります!

「ああ!職場っていい感じ!」みたいな文面で、
ご自分でしっくりするのを、作って感じると更によいかも。

533 : 幸せな名無しさん :2019/11/22(金) 07:43:30 mu/JUlG.0

寝る前に毎日意図してから寝てます。
今のところまだ認識変わってないです笑
でも簡単なので続けていきます。

536 : なるほど :2019/11/22(金) 09:48:58 VcYzvU1A0

>>533 さん
寝る前でも散歩中でもあり!
意図のコツは 「~になって嬉しいな~」って感じです。
狙い定めて歯を食いしばって!ってではないですよ。

526 : 幸せな名無しさん :2019/11/21(木) 18:08:55 mcva0lB20

他の人がどんどん認識変わるのに、がんばっても何も変わらない自分にイラついてしまいました。
私はがんばることに疲れたので一時ゆるくやってみようかと思います。

537 : なるほど :2019/11/22(金) 09:51:50 VcYzvU1A0

>>526 さんへ
>がんばっても何も変わらない自分にイラついて

今日は寒いですね~鍋とかいいかも。あれ!?豆腐がない!
買いに行こう!っと。

この流れの中で「頑張る」タイミングありますか?
前にも書いてますが、日常の無数の願望実現と、自分のなんか願望実現を分けないこと!

みんな、すでに毎日、昨日も今日も、実現してるんです。
【自然で当たり前、穏やかまたは快】な時、物事は自然に形になります。なってます。

その仕組を自身の願い実現にスライドするだけ。
でもそうするとエゴシステムがうるさいし、全在りを忘れちゃう。

だから、素振り練習として、ぼ~っとする、名前を外すをやって~っと書いてます。

わけないこと!

タイトルとURLをコピーしました