なるほどさん 4

なるほど

125 : 幸せな名無しさん :2019/09/24(火) 00:44:04 .SwlZvyA0

プラスの出来事やマイナスの出来事があると感じてしまうけど、
本当はそうじゃないってことかな。幸せとか愛みたいなエネルギーが
川みたいに無限に流れてるのに、そこに「アナタ」が仕切りを立ててせき止めちゃってる。

だからそういったものを「外します」
そうすれば自分にとって幸せがことが起きてくるっていう。

147 : なるほど :2019/09/29(日) 18:25:13 TGo725fk0

>>125
>プラスの出来事やマイナスの出来事があると感じてしまうけど、
本当はそうじゃないってことかな。

その通り!

>幸せとか愛みたいなエネルギーが川みたいに無限に流れてるのに

その通り!!!

>そこに「アナタ」が仕切りを立ててせき止めちゃってるだから、
そういったものを「外します」
そうすれば自分にとって幸せがことが起きてくるっていう。

ちょっと違う笑

それだと、セドナメソッドになっちゃう。
そういう面もあるんですが、もっと根っこです。
本来は?自然なのは?実際は?ってこと。

幸せが起きるんじゃなくて、今【本当にこの瞬間幸せ】なんです。
【今、在る】んです。

しつこいので何度も書きます。

<今、本当は幸せ、今、在る。
そして、それが本来なのに、言葉で嘘をつく。だから不快>

なんです。

誰かに嘘をつくと、気分悪いですよね。
そして、その嘘を付き続けるとずっと不快。
同じです。

在るのが本来なのに、無限ラップみたいに「ない!無い!ナ~~イ!!」って
嘘続けるから不快です。本来の姿からズレるから不快です。

126 : 幸せな名無しさん :2019/09/24(火) 01:13:01 .SwlZvyA0

5chやツイッターのバトルでよくブーメランっていうじゃん。
人に文句言ったつもりが自分に当てはまってるっていう。
それって当然のことで自分の意識にあることだから引っかかって目につくんだよね。

本当は「有る」ってのもそれと同じじゃないかな。
なかったら引っかからないからないことに気づけない。

152 : なるほど :2019/10/05(土) 18:14:51 PFRmvKdM0

>>126
>それって当然のことで自分の意識にあることだから引っかかって目につくんだよね。

>本当は「有る」ってのもそれと同じじゃないかな。
なかったら引っかからないからないことに気づけない。

イエス!その通り!

更に言えば。同じ出来事、同じ体験、同じモノに接しても、
人によって感じが異なるのは【ヒトそれぞれの本来・自然が違う】から、です。

だから、何か願うなら、誰かと比較するんじゃなくて
【あなたのホンネ】をさぐるべきです。ホンネはあなたの【自然】です。
自然なことはスムーズに運びます。

127 : 幸せな名無しさん :2019/09/24(火) 01:45:53 .SwlZvyA0

現象として実現させたことはないのかもしれないけど、
実は種は持ってるからまずはそのことを喜んで「外します」で、
その種を開花させていこうってことでどうでしょうか。

153 : なるほど :2019/10/05(土) 18:21:23 PFRmvKdM0

>>127
>現象として実現させたことはないのかもしれないけど、
実は種は持ってるから

というのとはちょっと違う感じ(私には)。
現象として実現も体験もしたことがない、と仮説します。

でも、そのことを想像しただけで快になるのはなぜ?

実は、私たち(エゴシステム縛りの私たち)が、認識出来ていないだけで、
今。この瞬間に実現し、体験してるのでは?
そして。それが自然で本来だから、快になるのでは?

って感じです。

128 : 幸せな名無しさん :2019/09/24(火) 03:04:41 .OazxUWo0

ある、ない理論はエゴを納得させるための理屈だと思います。
要は、エゴが納得すれば良いだけ、エゴが納得する理論により
認識が変更すれば、その通りの世界を見る。

エゴが現実を意味あるものとし、
エゴが現実を無色なものからカラフルなものとしているのだと思います。
エゴは現実のフィルターであり、エゴを通して現実というストーリーが出来上がる。
これも私の認識ですけども。

154 : なるほど :2019/10/05(土) 18:24:37 PFRmvKdM0

>>128
ナイス!
ちなみに、私は
【私たちは意識であり全である、と同時に、肉体がある一】
だという認識です。

そして【なぜか】あなたも書いてるフィルタつけて不自由遊びをしたい、みたいです。

130 : 幸せな名無しさん :2019/09/24(火) 10:53:24 Tg.hY4qY0

日本より潜在意識関連の知識も情報も沢山あり、実践者もマスター?も多い
アメリカも富が一部の富豪に集中して格差が広がる一方だね。

ダウ平均株価は史上最高値更新したばかりだけど、お金は認識として「在る」んだけど、
実際に手元に「持つ」事とはまた別なのかなーと

155 : なるほど :2019/10/05(土) 18:34:58 PFRmvKdM0

>>130
>お金は認識として「在る」んだけど、
実際に手元に「持つ」事とはまた別なのかなーと

ここ、私も長いこと引っかかりました。

エゴシステムの有る=所有:分離ベース
本来の有る=存在:全体ベース

そして、自身も【存在そのもの】だと気づくと、分離して所有するも同じことだと気づきます。

ちなみに。

存在の特徴?は・・・
限りがない、境目がない、分かれていない、変化しない、
時の流れがない、透明性、絶対有なんかです。
むちゃくちゃ広いとか、落ち着くなんてのもあります。

じゃあ、その存在をどうやって認識するか。実に簡単です。
目をつむり、ぼ~っとして【やんわり内を意識する】だけ。

時間も回数も好きなだけ、どうぞ。

【あなたの内】は、限りがなく、境目がなく、分かれてなくて、
変化しなく、時の流れがないことに、すぐ気づきます。

135 : 幸せな名無しさん :2019/09/28(土) 22:10:27 n.5RN2J.0

なるほどさんの言う事、理解したいんだけどフワッとしかわからん。
感覚なんだろうなあ。

156 : なるほど :2019/10/05(土) 18:40:27 PFRmvKdM0

>>135
理解しなくても、願いは形になります。

1、あなたのホンネを知る、本当のほんとはどうしたいか!

2、それが実現したら、どんな感じで、周囲はどんな反応で、
それ見たあなたはどう感じるか。

3、2で感じたら「もっとワクワク・ゾクゾクするとしたらなんだろう」
って思い、そのホンネが分かったら、再度、2を感じる

ってやってみてください。

149 : 幸せな名無しさん :2019/09/30(月) 19:08:10 tiyvemco0

物事に本来プラスもマイナスもない。自分で判断してるだけ。
なんていまさら手垢のついたスピ論だよ。
さらに、あるもないもない、なんて言ったらもう何がなんだか。

150 : なるほど :2019/10/05(土) 17:40:01 PFRmvKdM0

>>149
このスレッドでスピ論をやるつもりは、私は全くありません。

・理屈が分かって、うまく望みを形に出来る
・理屈がわからなくても、うまく形に出来る

この両面を攻めます。

>物事に本来プラスもマイナスもない自分で判断してるだけ。

と誰もが「分かってる」のに、なんで、プラス・マイナスつけてくるしんでるの?
ってことです。手垢ついてるほど、みんな「分かってる」のに、なぜ、出来ないの?
ってことです。

それは、人が
「効率的に生存するために名前付けシステム:エゴシステム」に縛られてるから。

しかも、無意識に。
社会や会社も上手にこれに乗ってます。
だから「分かって」ってても破りにくい、んです。
このシステムは理解した程度じゃ破れません。

>さらに、あるもないもない、なんて言ったらもう何がなんだか。

以下、難しい?人は飛ばしてください。

量子論では、観測するまで、物体(といっても最小の粒子)
の位置を特定出来ない、って辺りまで分かってます。

つまり、観測するまで
「モノが有るのか、そこに無いのか、ハッキリせん!」ってことです。

じゃあ【観測していない時は一体、なんと言ったらいいんだ。
一体、有るのか無いのか】ってことです。

私が、板で展開したこの【在る】は、量子論の【観測前の存在】です。
有るも無いも同時に存在してる、って意味です。

皆さんがうまく行かないのはこの【観測前の存在】に
わざわざ、自分で【無い、ない、ナイ】って名前を付けて、
さらに【観測】するから、その状態、つまり【ないって状態が確定】
されてる、ってだけです。

151 : なるほど :2019/10/05(土) 18:09:41 PFRmvKdM0

まとめます。

仮説1:全て状態が折りたたまれて今【存在している】

仮説2:本来あるべき状態とズレると不快、一致すると快の感情を持つ

仮説3:自然で本来の、ものはスムーズに進む、思考が介在しない

仮説4:人は本来は豊かで幸せ

仮説5:エゴシステムは名前付け思考作成システムであり、主な働きは
分離の作成から比較、嘘の判断へと向かわせ、それを時間軸で行うこと。

Q1:不足や不満を意識するとなぜ不快?

A1:充足が本来なのに、そこからズレた方へ意識してるから
:仮説2、仮説4

Q2:いわゆる引き寄せとは?

A2:折りたたまれ既に存在するものを、エゴシステムが理解・納得出来る
形で量子論でいう【有る】状態に確定すること。
:仮説1、仮説5

Q3:美しい景色や絵画・音楽で言葉が出ないのはなぜ?

A3:エゴシステムの外にあるものであり、それが人にとっても、自然だから
:仮説3と5

Q4:本やサイトを読んで「不足を解消しよう」としても中々うまく行かないのはなぜ?
A5:本来、存在してるのに、わざわざ無いと確定し遠回りするから
:仮説1と5

Q6:普段で自然に【出来ている】ことがあるのに、
それを適用して、願いを形にしないのはなぜ?

A6:エゴシステムの強固さを知らないから。
実際に【うまくいっている事象】をあまり観察せず、ルール化しないから
:仮説3と5

そう、全部こじつけです。反証も出来るでしょう。

で「全部、こんなのこじつけじゃん!!」って思った方へ。
おそらく、こんな感じではうまく行っていないほうが多いのでは。

それをみんなに問いたいです。

★こんな荒唐無稽な仮説の実行と検証で実際にうまく行くのに、
どうして一生懸命理解しようとしたり「どうせ」って立ち位置になるとうまく行かないのか。

私は理屈屋なんで、上の仮説を数年かけて検証し、
この1年ほどでほぼ(自身の中で)確定、って認識になりました。

タイトルとURLをコピーしました