なるほどさん 6

なるほど

166 : 幸せな名無しさん :2019/10/17(木) 19:45:49 NB1BWZZ.0

世界の中にはお金も、好きな女の子も「在る」。
存在する、あるのは確実。
でもそれは「私の」お金ではないし「僕の」彼女ではない。

願望を叶えたい人が苦しんでいるのは「所有権」がない
(自分のものじゃない)からだと思います。

なるほどさんの後付けの言葉を外すだけ
(「僕の」「私の」などの概念を外す)というのは理解できるのですが。

>>155で
エゴシステムの有る=所有:分離ベース
本来の有る=存在:全体ベース

とありますが、エゴシステムの「所有権」の概念を
握りしめている限り願いは叶わないということですか?

願望実現には悟りやワンネスを理解したり
「既にある」「世界=自分」が腑に落ちる、認識の変更などが必須なのでしょうか?

なるほどさんはこの点をどう突破したのかな。

170 : なるほど :2019/10/22(火) 19:11:25 WvLWEmuY0

>>166
核心の質問なので素晴らしい!

>世界の中にはお金も、好きな女の子も「在る」。
存在する、あるのは確実。でもそれは「私の」お金ではないし「僕の」彼女ではない。

いえ、僕のです。
そもそも、分かれてない以上、お金だの、好きな女のこも、全部【自身】です。全です。

少し前に書いたように。一方で、個別でもあり制限でもあり変化でもあるのが【自身】です。
全でもあり個別でもあり、なんで、それではいけないんですか?

全だから在る、で、全なんだから「全ての個」を内包してる。
そして、肉体として「個」はちゃんとある。

だから【全】である【自身】が【個】として、好きな女の子と
楽しくなったり、お金を手にする、とすればいいのでは?

>願望を叶えたい人が苦しんでいるのは
「所有権」がない(自分のものじゃない)からだと思います。

ちょっと私の感覚とは違う。所有権とか「名前」です。概念です。
苦しいのは【真実や本質とズレて、あなたのホンネと違うから不自然】だから。

>なるほどさんの後付けの言葉を外すだけ
(「僕の」「私の」などの概念を外す)というのは理解できるのですが。

理解はしても。名前外ししてますか?制限・分離の肉体がある以上、
その中にある【自身】に、本当のことを届けるには【体験】が必須です。
理解では突破できません。

>エゴシステムの「所有権」の概念を握りしめている限り願いは叶わないということですか?

叶うこともあります。私は、過去3度ほど、大きな願いをエゴシステムの
まんま(=ホンネ・本質とずれまくり)のまま、叶えました。

当然、笑っちゃうくらい、その後、うんざりするような現実になりました。
この時の経験から・・・

<ホンネ、本質とズレてると、手にすることはあっても幸せじゃない>
ってこと経験的に学びました。

>願望実現には悟りやワンネスを理解したり
「既にある」「世界=自分」が腑に落ちる、認識の変更などが必須なのでしょうか?

必須ではありません。上で書いたように、

1、自身のホンネを知る
2、ホンネに沿うよう快・楽しいを選び続ける

ことで、思いは形になります。

>なるほどさんはこの点をどう突破したのかな。

結果としてですが、

1、そもそも分かれていない全である、を
名前外しと、ぼ~っとすることで体感認識しました。

2、一方で、本質・ホンネで自然な事にはムリがなく、スムーズに進み、
心地良いってことを、美しい夕焼けや森の緑から、体感しました。

なら。
自身のホンネに沿っていれば、そもそも全であるんだから、
それは「実に自然に」時に、エゴシステムなんか「思いも及ばない」ような形で、
スムーズに実現する、だろうと仮説を立てて、実践して今にいたります。

171 : なるほど :2019/10/22(火) 19:27:56 WvLWEmuY0

大切なことを。

あなたが「お金をほしい」と願っているなら、それは多分ズレてます。
(これは、お金でなくても、彼女さんでも、なんでもおなじ)
例えば、全く使えないお金が、あなたの目の前にあったら、嬉しいですか?

うれしくないはずです。
つまり「実際のとこ願っている」のは「お金を使って感じる、喜び」です。

例えば、好きなものを買える、友達と一緒に飲み食いして楽しいとか、
そういう「体験から生じる感情」のはずです。

「お金が欲しい」っていうのは、こう訳せます。
「今は、お金を持ってないし、足りないから、何かをして手に入れる」

違います。

全一で、時間空間も無い【自身=本質】に【もう在る】んだから
「わざわざ無い事にしてから、もう一度手に入れる」なんて
非効率なことするのはおかしい、変です。

※今、無いように感じるのは、分離・制限・変化世界をしっかり
体感できるように、仕掛けを作り、日々強化してるから、です。

在るものを使って「どう体験し、どう感じる」かです。

「欲しい」は「偽りの無い!」と、同意であり、かつ、これは嘘、誤った認識です。
誤っている、つまり、本当、本質じゃないから「足りない!欲しい!」っていう時、、、

苦しいし、中々手に出来ない。
わざわざ、自分に嘘付いて、不機嫌になっているってことです。

でも、ここわかんなくても、大丈夫です。

1、あなたの本質・ホンネに忠実であること。
2、ホンネ・本質に沿うこと、そうすれば、快だからズレてないことが分かる

この2つで、上記の認識は(結果として)裏が取れる、つまり証跡、証拠になります。

あなたが今、不快で気持ち良くないなら、間違いなく、
「あなたがどう考えていようが」それはあなたのホンネ、本質から、ズレてます。

172 : 幸せな名無しさん :2019/10/23(水) 20:38:42 pZdT3rcM0

なるほどさん、とても分かりやすい。
ありがとう。

174 : 幸せな名無しさん :2019/10/23(水) 22:34:05 0MLDPW2Q0

不快な気持ちになるのは、本当は持っている(実現している)のに
「持っていない(実現していない)」と思い込んでいるからだというのはよく理解できました。

それに【全(世界・本質)】である【自身】がすべてを持っている
(もう在る、既にある)のも理解できます。
【全】だから当然、全てありますよね。

でも【個】である【自身】がそれを体験する(物理的な現実社会でそれを所有する)
には、具体的にはどうしたらいいのでしょうか?
みんなが知りたいのはここじゃないかなあ。

現時点で、お金も彼女も【個】である【僕自身】は持っていません。
今、札束がドサドサ宙から降ってきたり、突然彼女が部屋の中に出現したりはしていません。
【個】である僕の目には、今現在あるようには見えません。

なるほどさんがおっしゃっているのは
【全】である【自身】が持っていることを確信できたら
何らかのタイムラグで、現実社会に現れる(実現する)
そして【個】である【自身】も体験できるということ?

それとも今お金が僕の財布に入ってないとか、部屋の中に誰もいないのは
「嘘=幻=アトラクション」なのかな?

194 : なるほど :2019/11/06(水) 19:54:12 4rhH0Hvs0

>>174
>不快な気持ちになるのは、本当は持っている(実現している)のに
「持っていない(実現していない)」と思い込んでいるからだというのは
よく理解できました。

はい、そのとおりです。
実際とズレていて不自然だから、その違和感が不快として現れます。

>それに【全(世界・本質)】である【自身】がすべてを持っている
(もう在る、既にある)のも理解できます。
【全】だから当然、全てありますよね。

はい。

>でも【個】である【自身】がそれを体験する(物理的な現実社会でそれを所有する)
には、具体的にはどうしたらいいのでしょうか?
みんなが知りたいのはここじゃないかなあ。

現時点で、お金も彼女も【個】である【僕自身】は持っていません。
今、札束がドサドサ宙から降ってきたり、突然彼女が部屋の中に出現したりはしていません。
【個】である僕の目には、今現在あるようには見えません。

>なるほどさんがおっしゃっているのは
【全】である【自身】が持っていることを確信できたら
何らかのタイムラグで、現実社会に現れる(実現する)
そして【個】である【自身】も体験できるということ?

>それとも今お金が僕の財布に入ってないとか、部屋の中に誰もいないのは
「嘘=幻=アトラクション」なのかな?

順に書きます。

1、【個】である【自身】がそれを体験する(物理的な現実社会でそれを所有する)には、
具体的にはどうしたらいいのでしょうか?

これは、既に書いています。
まず快の方向に動くこと。その中には、快の感情をもつことも含まれます。

また、本音・本質を重視する、これも書いてます。
本音とは、あなたにとっての自然です。
あなたのとっての当たり前です。

お金の例なら。
あなたにとって天からお金が降ってくるのが【自然で当たり前】のことである、
という認識があるなら、天から降ります。

ですが、まあその認識は無いでしょう。
快に向かう・本音を大事に、これを組み合わせて、金を手にするなら。

仮にあなたがピアノを弾くことが得意で、好きで、
人にも聴かせたい、というホンネがあったとします。
ですが、あなたの認識には【それで金を得るなんてムリじゃん】ってのがあったとします。
当然金は入りません。

でも。ピアノを表現する場、
あなたが大好きなピアノを表現する場はいくらもあるはずです。
youtubeやニコニコ、最近ならshowroom?でしたか。
直接お金に結びつくものもある。

これを想像した時に、つまり
【好きでたまらないピアノ表現をして喜ばれお金も入るなんて嬉しい】って
【自然に快になるなら】まあ、それは実現します。

快+ホンネに、望むものを組み合わせることで、
本来のこの世の【成長・進化・変化】という【本質・自然】に乗っかれます。

快+ホンネに、望むものを組み合わせて、
心底「うわあ、嬉しい、楽しい」てそれで感じるか、どうかです。

2、お金が僕の財布に入ってないとか、
部屋の中に誰もいないのは「嘘=幻=アトラクション」?

はい!嘘です。
だから、とても不快なはずです。他人に嘘をつくと不快ですよね。
当然、自分につく嘘も不快です。

タイトルとURLをコピーしました