なるほどさん 8

なるほど

201 : 幸せな名無しさん :2019/11/06(水) 23:32:24 URz1PZr20

結局は
・快を感じて行動しましょうって事に集約されるじゃん。

わざわざ個人スレ立てるくらいだから、
もっと違うアプローチを示してくるのかと思ってた。

たとえば
「空から金が降ってくる」と自然に思えれば降ってくる

だけどそれは難しい

その境地になるのはどうすればいいか

みたいな極端な方向へのアプローチに向かうのかと思いきや、
普通に「現実的な行動しましょう」で逆に驚いたw

それだったら当たり前の活用方法だし、
他スレでデフォの概念なんで、このスレいらんわ。

413 : なるほど :2019/11/17(日) 16:34:44 RgCNyMgo0

>>201 さん 皆さんにも。
仮に生きる、ってことを定義するなら、動くこと、行動は普通にします。必要です。
行動ってのが、一生懸命動くってことなら、私の毎日は?です。
強制もされず、自分の心地よさに乗っています。

皆さんにも聞きたいのは
【叶えたい】のか【特殊な認識や技法で叶えたい】のか、ってこと。
後者なら、ここは合わないかも。

216 : 幸せな名無しさん :2019/11/07(木) 13:17:47 cvYrR0MY0

「既にある」の域に到達するコツなどはありますか?
「金は既にある!」と思い込んでもすぐに「でも現実は全然ねぇじゃん!
給料も少ねえじゃん!」ってエゴからツッコミが入ってしまう・・・

414 : なるほど :2019/11/17(日) 16:53:20 f73ztExE0

>>216
金は既にある!なんて思い込もうとしてもムリ!っていうか、
思い込もうとしてる時「そんなのあるか?。。。。」って感じてますよね。

上でも書いてるんですが
「皆さんは毎日たくさんの願いを無数に叶えてる」ってことを忘れ過ぎ。

もう一つは、自身の【特定の願いは、これら無数の当たり前に叶えてる願いとは違う!
難しい!だから、特殊なやり方や考え方が必要だ】という、実に偏った
固執したものに捕まっている、ってこと。

いいですか?以下を淡々と読んでください。

「無数に叶えてる毎日の願いの実現難易度と、
自身の叶えたい願いの実現難易度をどうして分けたがるんだろう」

数学とかで、自分が間違った解法で解こうして、中々解けなくて、
得意な奴に聞いたら「な~んだ!それだけ!」ってあると思いますが。それと同じ。

うまく行かない、のと、うまく行くってのがあるんなら
【同じ解法】をつかえばいい、ただそれだけのこと。

金は既にある、って相当、難易度上げてます。それなら。。。。
「金って意外と入ってくるな。。。まあ、死なずに生きれてるし!
もっと入ってきてもおかしくないかも。入ってきたらどんなかな。。。
あれ買ったり、あれしたり、ムフフ」って方がはるかにマシ。

自然に自身が納得出来るとこから、はじめればいい。
こっぱみじんさんが、ボン!ってうまく行ったのは【根っこの認識】について
「それって当たり前じゃん」ってなったから。

247 : 幸せな名無しさん :2019/11/08(金) 13:16:16 Lqdwf85o0

私は人と話すのが大好きなんですが、職場の人達はおしゃべりするような空気ではなく、
職場以外でも毎日長い通勤時間がありますが、誰からも話しかけられたりしません。笑

一人で飲んでいても誰からも話しかけられることないし·····。
自分から話しかけるのは話しかける内容も思いつかなくて。

こっぱみじんさんみたいに、軽く出かけただけでその場にいる人と会話できる、
みたいな生活にずっと憧れているんですが。
悲しくなってきてしまった。

415 : なるほど :2019/11/17(日) 17:04:26 mJegYzsI0

>>247
こっぱみじんさんがうまく行ってる!よかったです。
こっぱみじんさんへの質問と回答が済んでいるものは、お任せして。

仮に、叶えたゴールが
「気軽に誰とでも話しかけ、話しかけられてるって毎日」とします。

なら、247さんが【自分にとって自然に心地良くなれる感じ】ってどんなになった時ですか。

それを、言葉にして【ああ!これ、気持ちいい】または【これ、この感じ、自然】って
いう言葉まで、微調整しながらまずは気持ちいい感じを味わうことです。

この言葉が「しっくりくる」ってのが超大事です。
理由は上で書いた【当たり前】に通じるから。

249 : 幸せな名無しさん :2019/11/08(金) 13:25:51 hX.dwhOk0

こっぱみじんさんに意図してもらえれば、
私達も充足の足るそちらの域に行けたりするんですか?
やっぱり自分で意図してそちら側に行くしかないんでしょうか?

417 : なるほど :2019/11/17(日) 17:24:25 OmksSad60

>>249 さん 皆さんにも。
何も特別じゃないんです。あっち側とか、そっち側とか分けない!
というか、分かれてない!分けたがるのは思考=エゴシステム。

分けると別のものができます。
別々になるとエゴシステムは、名前を付けて更に分けたがる。
そして、差を見付ける(ほんとは差なんてないのに!)。

そして始まるのは、、高低、多少、広狭、両悪、、、、、
そして間違いないのは、この二元にしがみついたら間違いなく不快になります。

ぼ~っとして内に意識を向けたら、実にすぐそばに
【全く何も分かれていなくて変化もないってことが、いつでも無くならず在る】
ってことが普通に体感できます。

それは他でも、あなたのすぐ側、いや、もう少し意識を向ければ、
あなたが【あなた】って感じてるものと【分かれていない=それこそあなた自身】のが、
必ず体感・体験出来ます。

そして、その【確かに在る!!って感じ】のまま、ゆっくり目を開けて見て。
その【感じ】と外界が【分かれてない!】ってことも体験できます。

あなたの内から全で一が有る、それは外界と分かれていないなら・・・・
あなた自身が全で一で、外界も実は全で一、ってことにしかならない。
外界が【分かれているように感じる】のは <五感と思考> のせいです。
限定的情報です。

あなたが全、外界も全、そして、外界を認識出来るってことは、
あなた自身が全部在る、って存在だから。だから、在るってことです。

と理屈はこんなですが、こんなの分かんなくても、より現実よりでやるなら、、
<ホンネに従う=自然で当たり前> <快に従う=本来のあり方> をすれば良い。

257 : 幸せな名無しさん :2019/11/08(金) 16:32:36 4sO87jfg0

もう、認識変更した人を羨ましがらずに
『既に認識変更していた』と意図だけして後は自分にとって快を感じる事やろうっと!

258 : 幸せな名無しさん :2019/11/08(金) 16:39:44 ziEwlp4I0

本当に「ない」なら、ないとすら思えない。
つまり充足しか感じることができないってことですか?

そうなると「叶う」しかないし「叶ってる」
「うまくいってる」しかなくなる気がします。

どうしても「快」という言葉に囚われてしまいます。
思考が介入させる必要がないってことかな?

「今、幸せであり、今満たされてる」ならあれこれ考えずに
目の前を楽しめばいいじゃん!てことですかね?
「世界は私に激甘で何でも叶う世界」って決めちゃうのもあり?
質問ばかりですみません。

418 : なるほど :2019/11/17(日) 17:29:29 OmksSad60

>>257
それが一番!

>>258
思考の介入は不要!もう何度も書いたから飽きてきたが笑
「自然に毎日無数の願いを叶えてる時にいちいち考えているか」
ってことを実際に自分で確認・検証してください。
私が書いてる意味が分かります。

420 : なるほど :2019/11/17(日) 17:38:33 OmksSad60

少し前に書いたレスです。
誤った解法で解こうとしてるから、うまく解けないのでは?だとすると、
うまく行ってることの本質と同じことを適用すれば、うまく行くのでは?」

(分けて特別視して差を見つけてなんとかしようと必死な時に、
スイスイとうまく行ってますか?ってことです)

これがスタンス。

そして、うまく行ってることは
<自然で当たり前、ホンネに忠実で、穏やか、または、心地よい気持ちである>
ってことを、もっと日常生活で確認して下さい。

私のコメントは、言葉は違うがこれしか書いていない。

タイトルとURLをコピーしました